
推しが複数いたっていいじゃない!ジャニヲタの私が語る掛け持ちオタクのメリット♡
エマ
あんにょん🙋♀️こめかみです。 今回は「推しからの認知」をテーマに書きます! 認知とは推しに自分を覚えてもらっている状態のこと。 推しに覚え...
推し活をしていると避けて通れないのが、推しの結婚。 最近、最愛の推しが結婚してしまった女性や、オタク友達が推しの結婚で落ち込んでいるという方も少なくな...
みなさんは推し疲れという言葉をご存知でしょうか? 実は少し前に「推し活ちょっと辛いな……」と友達に話したときに 「それって...
推しの情報をリアルタイムで追うことができるTwitter。 いつでもどこでも手軽に情報を集められるTwitterは、オタクにとってまさに文明の利器のよ...
推しのグッズや推し活に使うアイテムで部屋がごちゃごちゃになりませんか? 推しのグッズが出ると見境なく「今回ビジュ良すぎじゃない!?買うしかなくない?何...
推し活をしていると、たびたび目にする「在宅オタク」という言葉。 さまざまな事情で現場に行けず、在宅オタクになった方は少なくありません。 ただ中には「在...
先日のジャニフェスの配信を3回見たエマです🐻💚 生で推しに会いたいという気持ちはあるものの、配信があるだけでもありがたいと思ってしまいます(笑) 実は...