推しの出ている雑誌なら、登場ページがどんなに少しでも買ってしまうのがオタクの性。
私・エマも毎月多くの雑誌を買っています🐻💚
こんなにも素敵な推しを提供してくれるなんて😭♡♡と思う一方で、毎月毎月買っていると雑誌は溜まって収納に困ることも……。
雑誌がかさばってきたという時に、ジャニヲタ・エマがおすすめなのは「雑誌の解体」!
「推しを素敵に載せてくれて、素敵な雑誌を作ってくれて、編集部さんや出版社さんありがとう!」と感謝しつつ、私もこれまでたくさんの雑誌を解体してきました😤♡
解体をすれば収納も楽々!
ということで今回は私なりの雑誌解体方法をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
目次
溜まる雑誌は全て解体すべき?
雑誌が収納できないでいると「全部解体すべきかな?」と悩む方もいるかと思います。
結論から言うと、NO!
メイクの参考になるものがあるからとっておきたい!
推しの単独表紙だから記念に残しておきたい!
理由は様々ですが、とっておきたいものはとっておいてもいいと思います◎
実際私も推しが単独で表紙を飾った雑誌は解体せずに大切に保存😉
本当はグループが表紙になった雑誌もとっておきたいのですが、多くてだんだん収納スペースを占領していき……😥
雑誌は上手に解体できるようになれば、表紙もキレイにはがせます!
だから私のように「個人の表紙の場合は絶対とっておく!グループは解体する!」とルールを作るのもアリ◎
全てを取っておくとかさばって収納に困ってしまいますので、解体する雑誌としない雑誌で線引きしておくことをおすすめします☺
解体する前に確認!その雑誌は中綴じ?無線綴じ?
いざ雑誌を収納するために解体!と、その前に雑誌のタイプを把握することが大切です😤
それは雑誌のタイプによって適した解体方法があるから!
ただカッターでページを切り取る方もいるでしょうが、より綺麗に解体するなら雑誌のタイプによって解体方法を分けることをオススメします!
ちなみに雑誌には2つのタイプがありますので、まずどちらのタイプかを確認しましょう◎
中綴じタイプの雑誌解体方法
アイドル誌やテレビ雑誌の多くが、真ん中に針金が使われている中綴じタイプとなっています。
(今糸で閉じられているのって少ないですよね🤔)
①ホチキス、定規、カッターを用意する
中綴じタイプの雑誌を解体する際はホチキスの針金を外すものが必要です◎
除針器(リムーバー)があればいいのですが、ホチキス本体のおしりが付いている簡易的なものでも問題ありません🥳
それもない場合は定規がおすすめです!
定規とカッターはページを裁断するときに使います✂
また定規は30cmあるとページを切りやすいですよ!
②ホチキス部分を外す
リムーバーを針とページの間に入れて、起き上がらせます!
ポイントは90度まで起こすこと!
ページへの傷を最小限にとどめられますよ◎
90度まで起こしたら表紙に戻り、ゆっくり針を抜きましょう。
少し回しながら片方ずつ取るように意識すると、キレイに取れますよ!
外した針は自治体にもよりますが、「金属類」あるいは「燃えないゴミ」に捨ててくださいね。
③必要なページだけカッターで裁断!
保存したいページがあったら、折れ目に定規を当ててカッターで裁断しましょう!
まとめて裁断したくなりますが、キレイにカットするにはやはり1枚1枚丁寧にやることが大切です。
(失敗した経験者が語る……😂笑)
無線綴じタイプの雑誌解体方法
多くの女性誌や一部アイドル誌は無線綴じタイプとなります。
無線綴じタイプの雑誌は背表紙についたのりを溶かし、解体していくんです😉
①ドライヤーを用意する
無線綴じタイプの雑誌を解体するには、ドライヤーなど温めるものが必要です。
これは温めることでのりを溶かすため!
のりを溶かす方法はアイロン派とドライヤー派で別れるのですが、私は断然ドライヤーがおすすめ😌
というのも、アイロンで解体した子から「インクが滲んだ」「溶けすぎた」なんてことを聞いたことがあるからです😭
もしアイロンを使う場合は溶かしすぎないよう、タオルやキッチンペーパーで雑誌を挟みながら解体すると良いようです!
②背表紙を加熱して少しずつはがす
背表紙をドライヤーで少しずつ溶かします。
一気にやると失敗しがちなので(経験者は語る😂)、「少しずつ」がポイントです◎
ちなみに、のりは冷えると固まってしまいます。素早さも重要ですよ!
溶けたのりはティッシュなどで拭きとりながらやると良いでしょう😉
やけどしないように注意してくださいね💡
③必要なページをはがす
背表紙が取れたら1枚ずつページをはがしていきます。
1枚1枚のりの貼り付け部分があるので、気になる方は該当箇所をカッターで切り落とすと良いでしょう◎
ちなみに私は推しのきれいなページを拝みたいので、気になるのり付け部分は毎回カット!
大変ですが、その手間が後で見返したときにより尊さを感じられる……気がします(笑)
気にならない方はそのまま収納して問題ありませんよ。
雑誌を解体するタイミングって?
解体するタイミングは人それぞれですが、雑誌を解体するタイミングがなかなかつかめない方もいるかと思います。
私の解体のタイミングは、本棚で決めたラインに雑誌が溜まったら!
私はまとめて解体したい派なので、あるラインまで来たら当月以外のすべての雑誌を一気に解体しています😉
ちなみに私のジャニヲタの友人は「TV誌は2週間」「アイドル誌は2か月」と保存期間を決めていると言っていました!
解体した雑誌はどう収納する?
解体した雑誌のページや表紙は、ファイリングしています。
私が活用しているのはクリアファイル!ページを気軽に見返せます🥳
雑誌ごとに大きさが違うので、私はA4ワイドとA4、2種類のファイルを用意!
アイドル誌によってはA4では入らないものがあるので、ご注意を……。
私は掛け持ちをしているので、推しごとにもファイルを分けていますよ◎
【掛け持ち記事はこちら!】
ちなみにモデル推しの友人はファイルではなく、スクラップブックに切り抜きやレイアウトをしていました!
推しと一緒に可愛いシールやコスメの写真、可愛いデザインペーパーを貼ったりしていて可愛かったな~~~🥰
彼女は「世界にひとつだけの、推しスクラップ」と言っていました◎
推しがアイドルだけでなくモデルもやっている場合はスクラップもアリかもしれませんね😉
まとめ:推しが載る雑誌を上手に収納して新たな雑誌を手に入れよう♡
推しの載る雑誌は全て保存しておきたいのが本音。
しかし本棚にも限界があり、収納しきれない……
そんな時に雑誌を上手に解体できれば、推しのページだけでも取っておくことができます◎
そのファイルはめくるたびに推しばかり!!!目の保養過ぎる😭♡最高ですよ!
もちろん表紙の場合は切り抜かずにとっておきたいなら、それでも問題なし!
大切なのは、解体するタイミングのルールを設けること!
解体して収納をしなければ、新たな雑誌をお迎えできませんからね😢
「仕事辛い…でも働かなきゃ課金できない…」それならバカンス気分の出稼ぎバイトはどう?
日給3万円以上の高収入求人もあるから、好きな時にちょっと働いてお小遣い稼ぎにも◎
PR・求人ココア
詳しくはこちら>
今回ご紹介したように無線綴じか中綴じかを確認し、キレイに解体!
そうすれば収納スペースが確保できて、気兼ねなく新たな雑誌が手に入れられますよ♡
普段は某企業で経理担当のOL、その姿はコスメオタクの一面も持ち合わせるただのジャニヲタ💎。働くのは、推しのため!お金は彼らのためにある、と言っても過言ではない!推しのためにキレイになりたい、と宅トレを始めました。
- カテゴリ: