推しのグッズや推し活に使うアイテムで部屋がごちゃごちゃになりませんか?
推しのグッズが出ると見境なく「今回ビジュ良すぎじゃない!?買うしかなくない?何個買う?」という繰り返し……。
最低限のグッズ、必須なものだけに絞りたい!というオタクは多いのではないでしょうか?
今回は「オタクのグッズ買いすぎ問題」について真剣に考察してみました!
推し活に本当に必要なアイテムをまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね♡
目次
オタクがグッズを買いすぎる理由とは?
そもそも私たちオタクはなぜグッズを買いすぎるのでしょうか?
その理由を探ってみましょう。
「買わずに後悔するより買って後悔しろ」の心理が動く
グッズを買うか迷った時に「買わずに後悔するの嫌だからな……」と購入ボタンを押していませんか?
お金を気にしつつも「買って後悔するほうがまし!」と思う方は少なくないようです。
「行動を起こさずに後悔したくない」のような言葉と似ていますね。
買わないと「どうしてあの時買わなかったんだろう……」と後悔しますし、買ったら買ったでに「なぜ買ったんだろう」と冷めた感情で見てしまうことも……。
矛盾が生まれやすい感情と言っても過言ではなさそうです。
運営にお金を落とすが正義だと思っているから
公式のグッズを買う=推しや運営のためになる、と思っている方は多いでしょう。
実際に、2022年9月7日に放送された『上田と女が吠える夜』にゲスト出演した松井玲奈さんは、こんな名言を放たれています。
それでクリエイターさんたちも潤います。
やる気が出ます。
もっといいコンテンツが生まれます。
私たちに還元されますので、すべては循環してるんですよ。
引用:上田と女が吠える夜 2022年9月7日放送回
運営に落としたお金は巡りめぐって私たちオタクの幸せに還元される!
この考えがグッズを買うエネルギーとなり、推しへのお貢ぎが止まらないのです。
グッズを買うことは義務だ精神
推しのためにグッズを買うことはオタクとしての義務、という方も多いのではないでしょうか?
もはや義務感に駆られてお金を気にせず見境なく買ってしまうのも、オタクの性なのかもしれません。
もちろん本当に欲しいのであれば良いのですが、「グッズを持っていないのにファンを名乗れない」「オタクなら絶対買わねば」みたいな義務感を感じていないか見つめ直すことも大切ですよ。
「ビジュが良すぎる!」と見境なく購入してしまう
今回ビジュ良すぎない???😍と見境なく購入してしまうこともあるでしょう。
これはアイドルに限ったことではなく、どの界隈でもあり得ること!
まさに私がコレです……「だって今回のグッズは天才的なビジュなんだもん!」と毎回理由をつけて買っちゃいます(笑)
同担へのマウント
同店へのマウントもグッズを買いすぎる理由のひとつです。
この場合は推し被り拒否(同担拒否)の方に多い傾向。
同担よりもグッズを持っていることを見せたい、というある種の自己顕示欲が働きます。
推しのグッズは買い占めたい精神
推しのグッズは自分の元だけにおいておきたい、という独り占め精神が働く方もいるようです。
同担へのマウントと近いですが、こちらは独占欲と同時にオタク仲間から「すごい!」と言われたい承認欲求も含まれているように感じます。
もしかすると「たくさん買っているオタク」として推しに認知されたい、という願望もあるかもしれませんね。
布教用に買い込む
布教用にグッズを買い込むオタクもいます。こちらはCDやDVDなどの円盤が多いようです。
実際私・エマもジャニヲタ仲間から布教用にCDをもらいました!(布教された身としては同じ界隈というのもあって嫌な気持ちは一切なし!むしろちゃんと特典のDVDを3周くらい見ました😤💕)
彼女は10セット以上買い込むのだとか……😲
布教きっかけに推し変や推し増しをする方も多そうだな~
オタクの「グッズ買いすぎ問題」の解決策とは?
推し活に欠かせない推しのグッズを買いすぎないために、私たちオタクができることを考えてみました!
1回の購入金額に上限を設ける
まずは、1回の購入金額に上限を設けてみましょう。
グッズの多さや設定金額によって上限は多少前後することもあるかと思いますが、上限を決めて精査することから始めるのが良いかもしれません。
ジャニーズは一つひとつが意外にも安価なので上限を決めるとかなり買い込んでしまうかもしれません……他界隈の友達は5,000~10,000円が多かった印象です!
買いすぎ防止のルールを定める
これは私・エマがやっているものですが、買いすぎ防止のためにルールを決めています!
ルールは以下の通りです!
私の買いすぎ防止ルール | |
公式グッズって「保存用」「観賞用」「普段用」の3つ買いがちなのですが、私は1個と決めています。
もちろん推しへの活動につながるので積みたい気持ちはあります。
とはいえ収納には限界があるため、無理をせず1個と決めています。
1個に収められたのには、コレクションではなく「記念品」という意識に変えたのは大きいかもしれません😤
ちなみにCDに関しては世間に発表される順位にも影響がでるので、推しの露出を増やすために3形態×3は買うようしています。この収納をどうするかが、エマの今の課題かも……
また推し活アイテムは基本的に公式のもの以外は買わないようにすると、買いすぎ防止にも繋がります。
推しの公式グッズをかわいくしたり、綺麗に保存したりするのに推し活アイテムが欲しくなるが本音ですが、我慢……😂
定期的に整理して必要なグッズを見極める
定期的に整理して「必要なグッズ」を見極めることも大切だと思います。
これは推しの公式グッズだけにとどまりません!
推しのグッズをキレイに飾るためのアイテムや雑誌など、見直すところはたくさんありますよ◎
収入を増やす
「推しの公式グッズをもっともっと積みたいなら、収入を増やすことを考えたほうが良い!」と、一緒に記事を書いているこめかみちゃんに教わりました。
このブログのように副業ライターとして広告収入や副収入を得るのもありだし、オタクならイラストや文章はかなり役立つと思います🥰
とはいえ副業をするにも時間はとられるので、効率性を求めるならこのサイトのスポンサーさんの求人ココアさんのサイトを覗くといいかもしれません!
サクッと稼げる求人が掲載されていましたよ~
【収納編】本当に必要な推し活アイテムはこれだ!
公式グッズやライブで使ったグッズを保存しておくのに必要なアイテムをご紹介します。
ラックや棚・カラーボックス
まずは収納できる場所を確保することが先!ラックや棚を用意しましょう。
棚はサイズが違うものがあると収納しやすいですよ。カラーボックスもおすすめです😉
④突っ張り棒
普段の生活で突っ張り棒を重宝している方は多いでしょう。推し活グッズの収納にも役に立ちますよ!
棚やカラーボックスの中に突っ張り棒を入れて、S字フックにうちわをひっかけています◎
ボックスの中に入れる収納だとビニールが曲がってしまうことがありましたが、ひっかける収納だとビニールが曲がらずうちわが綺麗に収納できるんです😳
突っ張り棒の収納はうちわだけでなくペンライトにもピッタリ!
S字フックをカードリングにする方もいるようです。
③ワイヤーネット
ワイヤーネットも推し活収納には欠かせないグッズ!私は2つ持っています。
1つは壁にかけて、いろんなグッズをぶら下げる用。いわゆる観賞用です。
ぶら下げているグッズはライブTシャツやフォトハンガー、うちわ、ペンライト。
たくさんあるので、1か月に1度どれを拝むか入れ替えをしています。毎月の楽しみです(笑)
もう一つは両脇を折り曲げて机みたいにし、ペンライトを格子に刺して保存する用。
ジャニヲタの友達に教えてもらって真似したのですが、刺すだけなのですごく楽に収納できましたよ◎
ちなみに両脇を折り曲げるのは少し力が必要です。
自宅のテーブルの端にバスタオルやひざ掛けを敷いて、テーブルの脇で折り曲げると上手に折り曲げられます。
A4ワイドサイズのクリアファイル
全ジャニヲタが持っていると言っても過言ではないであろう、A4ワイドサイズのクリアファイル。
雑誌の切り抜きを保存する収納アイテムです。
A4ワイドファイルなら表紙もファイリングできますよ!
雑誌収納については以下の記事にまとめたので、お時間がある方はぜひチェック👀
アクセサリートレイ
無印や100均に売っているアクセサリートレイもぜひ持っておいてほしいアイテム。
これは銀テープの保存用なんです!
ファイリングするのは至難の業ですが、アクセサリートレイならくるくる丸めて入れるだけなので楽ちん🙌
※最近は100均のクリアの仕切りケースも便利と言われていますよ😉
銀テの収納に困っているなら、この収納方法をおすすめしたいです🥳
ちなみにある友人は下記のように銀テを瓶に入れて見せる収納をしていて可愛いな、と思いました💕
【現場編】本当に必要な推し活アイテムはこれだ!
現場において本当に必要な推し活アイテムを挙げていきます💐
うちわが入るトートバッグ
現場で欠かせないのが、うちわ。そのため、うちわが入るトートバッグは必要でしょう。
ちなみにサイズは40cm×30cm前後または30cm×40cm前後のものを選ぶと、うちわがすっぽり入ります!
痛バッグ
二次元のオタクをしている方にとって、痛バッグは一度は持っておきたいアイテムです。
いろんなお店に痛バッグが作れるものが売っていますよね!
詳しい作り方についてはこちらの記事をチェック✨
うちわが傷つかない保護フィルム
うちわが傷つかないよう、保護フィルムは合ったほうが良いですね。
推しの顔に傷をつけてしまった日には立ち直れないかも……私はそう思ってフィルムをしたまま現場に行く時は保護フィルムもつけています。
最近はサンリオや100均でも売っているので、本当にありがたいです……(笑)
アクスタを持つ歩く用のポーチ
オタクの多くは推しのアクスタを持ち歩いていると思います。
アクスタを傷つけず持ち運ぶには、アクスタ用のポーチやケースが必要です。
こちらもサンリオをはじめ、さまざまなショップで売っていますよ!
推しぬい用のポーチ
推しぬいを持っている方は、推しぬい用のポーチは持っておくことをおすすめします!
バッグの中で万が一飲み物がこぼれたり、雨でぬれたりしたら大変ですから……😭
推しぬい用のポーチもさまざまなショップで見つけられます!
双眼鏡
ライブやコンサートに行くなら双眼鏡が必須といっても過言ではありません☺
ステージ上の輝く推しを目に焼きつけるためには、双眼鏡はマストでしょう。
まとめ:本当に必要な推し活アイテムを今一度考えてみよう
公式グッズは買うべきだとは思います。
ただ買いすぎて生活が苦しくなってしまったら元も子もありません!
推しは我々を笑顔にしてくれる存在、私たちオタクも笑顔でいなければ意味がないのです。
私の推しもブログで「笑顔でいてね」と言ってくれています😘
公式グッズを買いすぎないよう上限をつけたり、推し活に必要なアイテムを精査したりと、できることはたくさんあります!
この記事を参考に、今一度本当に必要な推し活アイテムを考えてみませんか?
普段は某企業で経理担当のOL、その姿はコスメオタクの一面も持ち合わせるただのジャニヲタ💎。働くのは、推しのため!お金は彼らのためにある、と言っても過言ではない!推しのためにキレイになりたい、と宅トレを始めました。
- カテゴリ: